かわらばん

にゃんこと日常を愛するブログ

外出自粛


高知県で今日、新たなコロナウイルス感染者が発表された。これで12人である。

もう自分もすでにウイルスを持っていると思って行動するしかない。食料は1週間分のまとめ買い、栄養のあるものをちゃんと作って食べて、夜は0時までに寝る。

人にうつさず、免疫力を高めて自分も守る。


f:id:kawarara:20200308203428j:image

栄養豊富なさば缶を確保


f:id:kawarara:20200308203447j:image

シチューには合わない

見た目もえぐい

 

 

去年高知に来てすぐ非常用持ち出しのリュックに入れておいたマスクがあったので、使い回している。


f:id:kawarara:20200308203603j:image

 

 

大学に行くのもできるだけ自粛している。

図書館も学内者のみの利用で、平日の18時までに時間短縮されている。

パソコンの入替え作業のため、大学院研究室は明日から3月末まで入れなくなる。本などのめちゃくちゃ重いものを全部持って帰らなければならない。

 

その間、どこのパソコンやプリンターを使うかというと、各領域の合同演習室である。

うちのゼミは3領域合同の部屋がある。しかし、パソコンは3台しかない。

しかも、Windows7である(うそやろ)。

サポート終了のためネットにつながっていない(うそやろ2)。

ここほんま、大学院か?

 

つまり、自分のノートパソコンを使って学内のWifiから医中誌の文献を閲覧することになる。その文献を印刷しようと思ったら、一旦USBに保存してプリンターのつながったパソコンにUSBを差し込んで印刷しなければならない。

 

非常にめんどくさいし、この修論計画書作成の大事な時期にと思うと泣きたくなる。

 

つまり、学習環境としては最悪である。

 

しかし、院生が毎日狭い研究室に集わなくなるのは、感染対策の面からはむしろ望ましいといえる。

 

というわけで、できるだけアパートの書斎を充実させることにした。

ノートパソコンの画面は小さくてやってられんので、テレビとして使っていたディスプレイをパソコン用に使う。

配線しにきて~とオッサンにお願いしようとしたが、香川県にコロナを持ち帰るといけないのでこれも自粛。

オッサンの指示で配線完了。


f:id:kawarara:20200308204513j:image

完成✨

 

 

画面のいち子さんとニセいち子さんにほっこりする。