かわらばん

にゃんこと日常を愛するブログ

キエーロその13 農園

 

毎日ぽかぽか陽気

いい季節だなぁ

 

庭を散策しよう

 

f:id:kawarara:20230410075130j:image

ハナミズキの端っこピンクなんたまらん

 

 

最近ずっと忙しくて庭に出てなかった

朝は少し肌寒い

 

 

f:id:kawarara:20230410075133j:image

ブルーベリーはまだ蕾

 

 

さぁて、久しぶりに生ゴミ埋めるかな〜♪

 

 

(キエーロのフタ)パカっ

 

 

 

・・・ファッッ!?

 

 

 

f:id:kawarara:20230410074754j:image

 

ワサワサやないか!

 


f:id:kawarara:20230410074800j:image

これはなんや

 


f:id:kawarara:20230410074803j:image

これも謎

 

 

f:id:kawarara:20230410074757j:image

もはやファーム

 

 

キエーロ=温室 なんやな

 

生ゴミ埋める場所なくなるん困るw

 

 

f:id:kawarara:20230410080623j:image

 

ま、えっか

はええな

草さえ生えなんだら

 

 

炭火

 

綾川のマルナカで九州沖縄フェアをやっていた。

 

f:id:kawarara:20230326102918j:image


f:id:kawarara:20230326102914j:image

宮崎の炭火焼のタレ発見

残り2本、これは買わねば。

 

 

「今日は焼鳥だー!」

 


f:id:kawarara:20230326102911j:image

鶏肉といえば、鳥市


f:id:kawarara:20230326102933j:image

雨が降らないことを祈りながら

七輪の準備


f:id:kawarara:20230326102924j:image

ハツ、もも、肝、ぼんじり、皮

玉ねぎ、キャベツ、ウインナー


f:id:kawarara:20230326102927j:image

炭火焼のたれとオッサン秘伝のたれ


f:id:kawarara:20230326102921j:image


f:id:kawarara:20230326102930j:image

のぞく金ちゃん

 

f:id:kawarara:20230326103537j:image

視線の先には


f:id:kawarara:20230326102937j:image

火起こし中のおとーさん


f:id:kawarara:20230326102940j:image

ええ感じ


f:id:kawarara:20230326102943j:image

皮だけは串に刺してあるのを買った

手が疲れるからね


f:id:kawarara:20230326102946j:image

暗くてよく見えないが

香ばしうめえ皮

 

 

ちょっと寒かったけどおいしかった。

最後は焚火をして、熱いコーヒーを飲む。

庭でちょっとしたキャンプ気分を味わった。

 

 

しかし、炭火焼のたれ。

炭火の風味がついているが、

 

もともと炭火で焼いとるんやから意味なし。

 

 

居心地

 

ふたりの休日が合えば、新しいうどんやを開拓している今日この頃。

 

f:id:kawarara:20230325163614j:image

綾川の「松岡」あとにできた「空音」

ソラネと読む。

ここの前は「じんごろう」といううどんやだったが、1回行っただけでいつの間にか変わっていた。

うどんの世界は厳しい。

 

 

オッサンが行ってみようというので来てみたが、


f:id:kawarara:20230325163611j:image

ミモザの花が飾られていたり


f:id:kawarara:20230325163558j:image

シフォンケーキが売られていたり、

 

うどん&カフェ&夜そば、みたいな。

店員さんは若い女子。

お客さんも若人多し。

 


f:id:kawarara:20230325163555j:image

落ち着かないオッサン(58)

 

 

お水が運ばれてきたが、我々夫婦はもともとお茶派なので、オッサンが背後にあるポットからお茶を汲んできてくれた。

 

オッサン「このお茶なんか匂いするぞ」

わたし「お茶というかこれ紅茶みたい」

 

ボソボソ話していたら、しばらくして店員さんに「すみません、それ今日は緑茶じゃなくてラ・フランスの紅茶なんです」と言われた。

 

 

ラ・フランスの紅茶があるうどんや…

 

かたまるオッサンオバハン。

 

 

あっ、もしかしてこれ有料?

セルフじゃない?

勝手に汲んだらだめだった?

 

あたふたするオッサンオバハン。

 

正解は分からずじまいだが。

 

 

うどん運ばれて来た


f:id:kawarara:20230325163608j:image

私はおろしぶっかけ(冷)


f:id:kawarara:20230325163601j:image

竹輪の天ぷらは130円

 


f:id:kawarara:20230325163604j:image

オッサンはかけの2玉

かけ小(1玉)は330円

30円はかまぼことわかめ代か。

 

麺は太めもちもちしっかり噛む系

だしは薄めだけど、とんがった感がなくて好感が持てる。

天ぷらは揚げたてを持ってきてくれる。

オッサンの注文した鶏天がおいしかった。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

でも、たぶん

二度目はない。

 

なぜなら

落ち着かない。

 

 

年齢制限 37までの感じ(なんやそれ)。

 

留守番

 

今夜はオッサン、丸亀のほうで飲み会のため軽キャンカーで出勤。

高松からは遠いので、車に布団を敷いて寝て、酔いが覚めた翌朝に帰ってくる。

車内でコーヒー入れて飲んだり、意外と非日常な感じがよいらしい。

 

私は準夜勤だったので、家に帰ったのは深夜2時。

お留守番してたにゃんず、帰ると次郎さんと金ちゃんが走り出てきた。

すぐさまゴハンをあげる。

 

3時ごろ、お風呂から出たところで視線を感じ振り返る。

 

f:id:kawarara:20230325121151j:image

じー

 


f:id:kawarara:20230325121435j:image

おかわりは?

 

 

f:id:kawarara:20230325121628j:image

おかわりは?

 

 

あっハイ、すみません

 

どうぞどうぞ

 


f:id:kawarara:20230325121157j:image

カリカカリカ

カリカカリカ

 


f:id:kawarara:20230325121200j:image

ポリポリポリポリ

ポリポリポリポリ

 

 

そりゃお腹空くわな。

おとーさんがいる時は

18時、20時、0時、4時にもらえるからな。

 

 

いつもはおとーさんと一緒に寝るキジトラ兄弟が私の足の間で寝た。

どうやらさみしいらしい。

 

ま、こんな夜もあるさ。

 

 

爺と猫

 

お爺と猫は相性がよいと思う。

今年、後期高齢者となる父が家に遊びに来た。

 

 

私「猫、好きなん?」

父「別に〜」

 

と言いつつ、

 

f:id:kawarara:20230318113951j:image

「よんちゃん、気持ちええか?」

 

f:id:kawarara:20230318123225j:image

まあまあ


f:id:kawarara:20230318113945j:image

「そうかそうか」

こっそり順番待ちの次郎さん

 


f:id:kawarara:20230318113948j:image

 

ニッコニコのおふたり

 

ほっこりしたよ

また来てね

 

♡♡♡

 

キエーロ その12(息吹)

 

冬は気温が低いためなかなか処理が追いつかなかったキエーロちゃん。

最近は10日〜2週間ぐらいで生ゴミが消えている。

 

今日もせっせと生ゴミ埋めよう。

 

f:id:kawarara:20230317092148j:image

口を開けてゴミを待つキエーロちゃん

 

 

またなんか生えとる


f:id:kawarara:20230317092152j:image

見たことある葉っぱの形


f:id:kawarara:20230317092155j:image

そっと抜く

 


f:id:kawarara:20230317092158j:image

じゃがいもだ

皮から芽が出とる

すごい生命力✨

 


f:id:kawarara:20230317092201j:image

せっかく生まれた命

育つかどうか分からんが一応植えてみる

 


f:id:kawarara:20230317173328j:image

がんばるのだぞ

 

 

今日は曇り空

ぽつぽつ雨も降ってきた

けど、寒さはもうどっか行った


f:id:kawarara:20230317092207j:image

我が家の早咲きの桜

今年もさくらんぼをつけるつもりらしい。

 

この家に越してきて10年。この桜はそれ以前からここに住んでいるので何歳だか分からないのだが、毎年がんばって花を咲かせ実をつける。

相方のもう一本の桜は枯れてしまって1人ぼっちなのだが。

 

みんながんばっているなあ。

わたしもがんばるぞ!

 

 

WBC

 

今日は楽しみにしていたWBC準々決勝、対イタリア戦。

 

オッサン張り切って手巻き寿司作ってくれた。

 

f:id:kawarara:20230316193934j:image

 


f:id:kawarara:20230316193937j:image

手巻きにフグはどうなんだろうか

結論→刺身と汁物に変更

 

f:id:kawarara:20230316194343j:image

 

うまあああー

 

 

 

だけどオッサン、


f:id:kawarara:20230316193940j:image

 

試合始まったら自分のソフトの練習行った。

 

え?どゆこと?大谷くん見んとかありえん。

 

 

自分もがんばらないかんと思ったのか?

 

 

ブレない男、それがオッサン。

 

 

ヌートバーの素直さ好き。

吉田のズボンの股上深め好き。

今永はいわずもがな。

伊藤の追いロジン見たい。

 

準決勝と決勝は仕事で見れないから今日しっかり見とく。

 

f:id:kawarara:20230316215429j:image

あの、見えないです

 

 

がんばれサムライJAPAN!!