かわらばん

にゃんこと日常を愛するブログ

キエーロその5(追加)

 

またまたキエーロである。

 

たった1週間が待てずに掘り起こす。

2回目の生ゴミを埋めてからまだ4日である。

 

f:id:kawarara:20220324165937j:image

1回目の生ゴミは10日目だから

さすがにまあまあキエテオール。


f:id:kawarara:20220324165955j:image

分厚い大根の皮は全然キエーヌ。

 

 

4日目のキャベツ

f:id:kawarara:20220324165923j:image

青々シトール。

 

同じく太ネギ

f:id:kawarara:20220324170001j:image

なんならまだ食べラレール。

 

キエーロをどうしてやろうかと考えながら

昼ごはんはオッサン好みのラーメン屋へ。

 

坂出にある五圓安
f:id:kawarara:20220324165903j:image
f:id:kawarara:20220324165940j:image
f:id:kawarara:20220324165908j:image
f:id:kawarara:20220324165914j:image

一番人気 炒めもやしラーメン


f:id:kawarara:20220324165949j:image

平たい縮れ麺


f:id:kawarara:20220324165843j:image

誰でしょう

 

店は職人のお兄ちゃんで満席。

食べると力がわいてくる味だった。

うちのオッサンは汗だくになった。

 

 

 

さて、キエーロである。

 

キエーロは箱の中の温度が上がることによってバクテリアが活動し生ゴミの分解が促進されるため、土を掘って埋めただけではもとの地中温度と変わらないことが(今ごろ)分かった。

 

キエーロの中を土でいっぱいにさせなくてはダメーノである。

 

そしてその土に米ぬかや油かす、米の研ぎ汁などを混ぜるとより温度が上昇するらしい(オッサン姉の助言)。


f:id:kawarara:20220324165906j:image

米ぬかをいただきにヌカハウスへ


f:id:kawarara:20220324165852j:image

少ない

タケノコの季節だからか?


f:id:kawarara:20220324165932j:image

頂戴いたします

 


f:id:kawarara:20220324165944j:image

土を取って

f:id:kawarara:20220324165845j:image

ふるいにかける

f:id:kawarara:20220324165848j:image

くそニラはバケツの墓場へ


f:id:kawarara:20220324165900j:image

子株を増やしていやがる


f:id:kawarara:20220324165946j:image

ふるい終えたら


f:id:kawarara:20220324165917j:image

ええ感じの土を

 


f:id:kawarara:20220324170007j:image

さきほどの米ぬかと混ぜ

 


f:id:kawarara:20220324165921j:image

ミミズも投入し

 


f:id:kawarara:20220324170004j:image

ふかふかの土に

 

 

そして

しょうこりもなく

 

f:id:kawarara:20220324165934j:image

3回目の生ゴミをイレール

 

 

また1週間後のお楽しみ。

今度はイケールはず。

 

 

庭の隅にバイモが咲いていた。


f:id:kawarara:20220324165926j:image


f:id:kawarara:20220324165929j:image

このお茶花を教えてくださった、今は亡きK先生を思い出す。

何でイモなのだろうと思っていたが、貝母と書いてバイモと読む。


f:id:kawarara:20220324165911j:image
f:id:kawarara:20220324165857j:image

貝母は生けるのが難しい。

先生の生けた貝母は素朴で美しかった。

 

 

なかなか充実した一日であった。